上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
朝ご飯は永楽市場付近のこのお店へ。


蝦捲飯

魯肉飯

魚丸湯
蝦捲飯すごくおいしかった!エビのさつま揚げみたいな、サクサクフワフワで大満足♪魚丸湯は評判いいみたいだけど私はイマイチでした。もっと柔らかいつみれみたいの想像してたからかな。

お腹いっぱい食べた後は永楽市場でお目当ての客家花布を購入。

知藝服飾設計でチロリアンテープなどを。

なんて花だろう?キレイだった♡

迪化街をぶらぶら。
グアバ・マンゴー・イチゴのドライフルーツとローズティー買った♪

華陰街に移動して
おもちゃ屋さんで提灯購入~
ずいぶんご無沙汰してしまいました。この日記を更新していない間に
自分の作ったアクセサリーをいよいよ販売!
したのですが(某ハンドメイドサイトで)まったくもって売れず
現在に至ります。。。現実は厳しい。
ちょっと価格とか見直したり、クリスマス商品を作ったり地道に頑張ります。
先週、台湾に行ってきました。なんと生まれて初めての海外旅行。

龍山寺
お世話になっている家族へのプレゼントのつもりだったけど
自分の買い物がメインになってしまい、まぁ歩かせた歩かせた。

台湾限定のタイガーバームと龍山寺のお守り。



鼎隆百貨で買ったチャイナシューズ。なんかマヒして赤いの買ったけど、どこで履く!?
お店のおばあちゃんがちょび~っっっとだけ日本語わかるっぽくて、試し履きしてると
「デキル?」「デキル?」って。「履けた?」とか「ちょうどいい?」とか聞かれてたんだろうと解釈。
他のサイズあるかどうか聞いた時はハッキリと「アルヨ!!!」って。1足300元。冷静に考えたらそんな安くないな。

牛肉麺。まぁまぁだった。これは醤油ベースだけど、今度は清燉っていう白いスープの食べてみたいな。
とにかく時間との闘いだった旅行だけど、一応こういう観光名所も行ってみたり(滞在時間数分)

この後、近くの南門市場に行ってみたかったのに歩き疲れた家族に却下され諦めた。
永康街の雑貨屋さんめぐり。
エコバッグ。來好にて70元。

ポストカードは上の階の一針一線で。キャンディキャンディって「小甜甜」って言うのね。


ショップバッグが可愛い♡

雲彩軒では干支の飾り物を購入。店員さんが日本語上手で可愛らしかった!

薑心比心でハンドクリーム購入。つけた後ベタベタしなくてすごく気に入った!

TAIPEI101は展望台は上らず。

例の有名なお店で晩ご飯

ビールが旨い!
twitterのTLで偶然知ったQ-TAさんの本です。
好みの世界観だな~と思って即amazonで購入しました♪


この雰囲気はもしかして。。。
と思ったらやっぱり、あちゃちゅむとコラボしてたんですね(気づくの遅いし)

これは画像検索でみつけたもの。

素敵♡♡♡
ロマンチックでほんの少し怖い感じがたまらないです。
この香水瓶のやつでiphoneケース出してくれないかな~
旅とか言っちゃって観光も何もしてないですが。。。
文化屋雑貨店で購入したグッズ

ショッピング袋の天使は、私がいつかアクセサリー販売しようと作った台紙に使用した天使と同じだったのでした~

すごい偶然!!
その後、shop CABARETというとてもオシャレなお店に寄ってみたのですが
閉まってました。ガ~ン。この手のお店は営業時間の変更が多々ありますよね。
でもでもtwitterにもwebサイトにも何も載ってなかったよ~ん!
傷心のままフレッシュネスバーガーでランチ(札幌にはもう3店舗しかないのか!)
久しぶりに食べたらやっぱり美味しかった♪
次は恵比寿へ。

ソフィー エ ショコラというとってもロマンチックでガーリーなショップのアトリエで
フリマが開催されているとのことで行ってきました。
ヴィンテージパーツやファブリックなどかなりお得に購入できて満足!
店員さんも素敵な方でした♡
最後は高円寺のグランプリーズ。

この数字のやつ、小さい頃にすごい遊んでたんですよね~懐かしい!!
あと水中花もずっとあちこちで探してたので今回買うことができて嬉しかったぁ
古着はちょっと画像暗くてわかりにくいのですが左はローズ柄なんですよ~オシャレ。
右も花柄で共布のベルト付きでとってもオシャレ!着るのが楽しみです。

店員さんのファッションもおしゃれだったのですが
たぶんお子さんかな?もおしゃれで可愛い恰好してました。
どことなく魔女卵を思い出した私。素敵なお店を見つけられてまたまた大満足♪♪♪
初めての高円寺、めちゃめちゃ気に入りました~
実はこの日の夜、中学生の時に大好きだったG.I.オレンジのLIVEだったのです。
メンバー全員、いい歳の取り方をしていて常に笑顔。仲の良さがすごく伝わってくる
温かいLIVEでした。迷ってたけど行って良かった!

結局これが娘の一番のお気に入りに。
ずっと更新せずに年が明けてしまいまして(汗)
これといった事件もなく平穏無事に過ごしておりました。
さて、先日とある事情で東京に行ってきました。
せっかくなんで前乗りして国立国会図書館へ。

※画像拝借してます
中学生の時に愛読していた鎌倉書房の「junie」を読みたくて。
非常に懐かしくて大満足でした♪
その帰り、銀座まで足を延ばしてフライングタイガーへ。

自分用のお土産はソックスとマグネットと、真ん中のは
ニュートンのゆりかご(これって正式名称?)子供の頃によそのお家で見て
いいな~と思った記憶。安いからなのかすぐ止まっちゃうのが残念。

娘へのお土産。
一番上のは見づらいけど砂時計です。地球儀は鉛筆削り。うさぎはレインボーライト。
どれも気に入ってくれて良かった~
自分用のマグネットとニュートンも結局取られてしまいましたが。。。
次の日は惜しまれつつ閉店してしまう文化屋雑貨店へ。
札幌に店舗があった時も行ってましたよ!
原宿の方は何年ぶりかな。

宗教チックなワッペンとバッグの持ち手、ボタン取り放題でカボション&ビーズ、そしてバラの壁掛け時計♡ショップ袋も可愛い。
この天使に見覚えが。。。
長くなったのでパート2に続きます。